×

セラピストスクール | ARIRIA

「セラピストスクール」

「セラピストスクール」
  • セラピストスクール2019.07.26

    ARIRIAセラピスト育成スクールでは、スクールの終了後にディプロマの発行も可能となっております。

    ディプロマテンプレ

    こちらは、2013年時から、ARIRIAで使用している、スクールディプロマの見本です。

    洋風にも、和風にも合うような図柄にしております。

    定型のディプロマはコンビニ印刷で宜しければ、無料でお付けいたしておりますが、ご希望のカラーや、イメージに合わせたものも作成可能です。

     

    ARIRIAで出来るオリジナルのディプロマ

    ●定型ディプロマのカラー変更 無料

    ●オリジナルイメージでデータ作成(イラストレーターにて作成) +5000円

    ●印刷会社に頼むのであれば、印刷代(用紙やサイズ、印刷業者により変わります)

    ●ディプロマのカード化(サイズや印刷業者により変わります)

    ●ディプロマの画像(jpeg,png)化(ホームページやブログ、snsに乗せる際のデータ)

    インスタグラム(1080×1080)、インスタグラムストーリー(1080×1920)、ツイッター(1024×512)、pintrest(735×1102)等 +各500円

     

    脱サラ後、自宅サロンを行う際の早期就業手当

    「自宅サロンをやりたい!」と思って、脱サラした後の、早期就業手当を受給するには、開業届と一緒に、ディプロマなどの資格証や、サロンを借りた証明書をハローワークに提出する事になります。自宅で行う場合には、サロンを借りた証明書が無く、ディプロマが必要となってきます。

     

    ~関連記事~

    人生がシフトする、「アリリアセラピスト育成スクール」

    アリリアセラピスト育成スクール内容紹介

     

    スクールロゴ

    ~お申し込み先~

    こちらよりお申込みいただけます。

    ご質問等、お問合せよりお願いいたします。

    1
  • BLOG2019.06.07

    アロマってよく聞くけどどういうもの?アロマって?

    アロマは今、医療、介護業界、勿論ご自宅でのシーンでも役立つ、植物からの恵みである精油。

    アロマオイルとは何か、その効能や使い方など、アロマの基本的な知識についてアロマアドバイザーでもあるARIRIAでも触れていきます。アロマにご興味のある方は、ぜひご参考にしてみてください。

    アロマ

    元気がない時、疲れた時、悲しい時など、自分にとって心地よい香りをかぐと、とても癒される時ってありませんか?例えば、とても落ち込んでいる時に、大好きな香りで、気持ちが明るくなったり、やる気が起きたり、自分の好きな香りをかぐ事で幸せな気分に変わる事もありますよね。

    アロマは、ヨーロッパ発祥。正式には「aromatherapy」アロマテラピー(フランス語読み)、アロマセラピー(英語読み)と言います。精油(エッセンシャルオイル)に含まれる芳香成分は、人間が本来持っている自然治癒力を高め、体内に取り入れる事によって、心を癒したり、身体やお肌のトラブルを改善する手助けをしてくれ、芳香療法といわれます。

    エッセンシャルオイル(精油)とは?

    ハーブなどの植物の有効成分を抽出した、「揮発性のオイル」の事です。

    ●植物の葉や花果皮

    ●樹皮、樹脂

    これらから採取でき、植物の種類によって、成分も香りも異なります。
    沢山の種類の精油がありますが、精油を抽出する為には、種類により、かなり多くの植物を要します。

    例) ローズオットーの精油たった一滴抽出するだけでも、約200個の花が必要といわれております(※抽出法やローズの種類により違いはあります。アブソリュートという記載があるものは、溶媒抽出法です)

    純度100%のものを
    精油は、基本的に、純度100%のものを指しています。
    「100% Pure & Natural」、「Pure Essential Oil」などと記されているものをお選び頂きたいのには理由があります。よく雑貨屋さんで売っている「アロマオイル」には、「ただ旦に香りを似せたもの」もあります。内容成分が全く異なり、合成成分で香りを作っています(トイレの芳香剤などをイメージして頂ければわかりやすいかと思います)アロマテラピーを健康的に、安全に楽しみたい方は、ぜひ100%ピュアな精油を使用していただけたらと思います。精油は香りを嗅いで脳に伝わり、キャリアオイルと共に塗布すれば肌から入り、30秒ほどで身体を巡ります。ゆえに良いものをご使用いただけたらと思います。

     

    ARIRIAでは、足つぼ、ボディー、フェイシャル、すべてのメニュ―に100%ピュアなアロマが使用されております。

    >>メニューはこちらでご覧ください

    フェイシャルエステに使用しているミッシェルビオでは、上品で優雅な香りの島根県産「ハイブリッドローズ」の精油と高貴でゴージャスな香りのブルガリア産「ダマスクローズ」を使用しております。足つぼ・ボディーには、ARIRIAがオリジナルブレンドした100%の精油を使用しております。

     

    心に残る香り

    安心・安全に使用できるメディカル系のアロマ資格を取得したのが2003年なので、もうかれこれ16年アロマを使用してきております。想い入れのある精油ももちろんあります。

    心に残る香り、是非見つけてくださいね♪

     

    MENU

    24hr

  • セラピストスクール2019.06.02

    アリリアセラピスト育成スクール内容紹介

     

    特徴は3つあります。

     

    その1 明確な施術時間

    ◆ハンド、腕、トータル20分の施術が出来るようになります。

    ◆足裏〜ふくらはぎまで。トータル30分の施術が出来るようになります。

    ◆足裏からふくらはぎのリンパ流しまで。トータル40分の施術が出来るようになります。

    ◆全身ボディー。トータル90分の施術が出来るようになります。

    この様に、学んだ技術を何分のコースに出来るか明確です。学んだ後に、何分の施術ができるかで、メニュー構成が変わってきます。もちろん収入にも関わってきます。

    私も英国式リフレクソロジーを学んだ時、何分のコースができる様になるのかわからないまま学び、実際15万円をかけて学びましたが、それで学んだのは15分のリフレでした。「1分1万円?!」「15分は短すぎる」「こんな短い時間だけでは仕事にならない」そう思い、あちこちに講習に出かけたり、他の手技を学んだり、かなり遠回りになってしまった事を覚えております。

     

    その2 同業者様が多く学ばれている

    以外と多い、団体主義。

    ◆〇〇団体に加盟して、会員登録費を毎年はらわないとならない

    ◆決められた金額で設定して、決められたメニュー通りでなくてはならない

    ◆団体をやめたら、その施術をしてはいけない

    アリリアは団体無所属フリーセラピストです。なぜ、同業者様の受講率が多いのか?団体主義から独立した人や、それにとらわれずに好きな価格で、メニューで行いたい!プラスワンメニューにしたい。ボディーメニューやエステメニューにオプションで取り入れたい!そういった方々が通う傾向にあります。団体会員だからお客様がいらっしゃる?いや、そうではありませんよね。駅前と山の奥地が同じ値段設定?いや、そうではありませんよね。

     

    その3 エステベッドでも美容室用椅子でも

    学ばれている方が多い業種

    ◆エステティシャン

    ◆ボディーセラピスト

    ◆アロマ資格補充者

    ◆カイロや整体師

    ◆美容師

    ◆保険屋さん

    ◆不動産業

    ※アリリアでは、趣味で学ばれるより、本業+αの方が多いです。

     

    「エステティシャンのパートでのお給料で不満足」な方や、「アロマ資格をとっても、その団体のアロマセラピストになるには通うのも金額も払いきれない!」という方、これからサロンを開業したいけれども「何をやっていいかわからない」方や、「サービス業の一環で、お客様サービスとしてやりたい」そんな方々が多いです。

     

    ◆エステベッドでも可能な手技に変更したり、美容師さんの様なカラー剤やパーマ液で指関節の皮膚が弱い方等様に手技を変更したり、そんな様々が可能です。パウダーを使うドライ施術、指圧のみの施術、棒を使っての施術、かっさを使っての施術、オイルを使っての施術など、その方に合わせて行います。

    足つぼ

    詳しくはお問い合わせくださいませ。

    070-7545-4210

    ariria.net@gmail.com(メールは24時間対応可能)

ARIRIA

  • 〒971-8189
    福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
    TEL:070-7545-4210
    営業時間:9:30-17:30
    定休日:土日祝、その他講習等でお休み
    お支払い方法:現金、クレジットカード
    (VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
    PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ