-
お取扱いオーガニックコスメアロマトリートメント2023.02.27
花粉を無効化?トドマツ精油とは?
トドマツって知っていますか?
最初、トドマツと聞いて思い浮かんだのは、おそ松さんというか、おそ松くんでした…(´ω`)
そんなイメージが中々払拭できなかったのですが、国産アロマ精油がだいぶ浸透してきた事もあり、製品でも香りを楽しむ事が出来ます。
トドマツの香りってどんな香り?
柔らかなグリーンでフレッシュ。そんな香りのトドマツですが、クリスマスツリーで有名な「モミ」がトドマツです。日本の北海道で生産される「トドマツ精油」が有名です。海外精油だとファーですね。空気清浄作用によって、空間をクリアにする清涼感がある精油ですが、抗菌、抗ウイルス、免疫向上作用等を持ち、心を鎮める作用を持ちます。着目される「花粉」への作用
花粉+大気汚染物質=破裂して細かく小さくなり、数も増えてしまう=花粉症が酷くなる
細かく小さくなるので、マスクを通り抜けてしまい、鼻や喉から体内に侵入。
なので、大気汚染が多い都市の方が「花粉症は酷い」
工場地帯が多く、一年を通して温暖で風もある、いわき市はどちらかと言えば「酷い」ですね。
じゃあ、どうしてトドマツ精油は花粉症軽減になるの?という事ですが、大気汚染物質(二酸化炭素)とトドマツ精油の香り成分が結びつく事にあります。
トドマツ精油+大気汚染物質=大気汚染物質除去。
大気汚染物質と花粉が結びつく事による、花粉の凶暴化が無くなるので、花粉の大きさは「マスクを通り抜けられない大きさ」のままという事になります。
これが、トドマツ精油は大気汚染物質(二酸化窒素)の除去能力が高く、空気清浄作用と呼ばれるものとなります。花粉除去というより、大気汚染物質と結びついた「凶暴化した花粉」を取り込まないという点で、トドマツ精油が有効という事になります。
※針葉樹系の精油にも、大気汚染物質と結びつく作用があるので、ひのきやヒバもトドマツまでとはいきませんが、大気汚染物質除去能力を持ちます。
トドマツ精油の香り成分
※とあるトドマツ精油の成分分析表(途中まで)
α-ピネン 24.500%…モノテルペン
カンフェン 23.160%…モノテルペン
β-フェランドレン 13.970%…二酸化窒素(NO2)などの大気汚染物質を無害化する働きを持つ
リモネン 12.010%…モノテルペン
β-ピネン 10.590%…モノテルペン
ボルニルアセテート 8.570%…抗菌・化膿防止など各種医療薬品の原料として重要な物質まず、モノテルペンが精油成分の大部分を占めますので、肌に直接つけることは勿論NG。キャリアオイルで希釈、ルームスプレーや、マスクスプレーが良いかと思います。ストレス解消、心身のリラックスや元気を与える作用を多く含む精油なので、心が落ち着き、森林浴気分を楽しめます。
トドマツ精油を購入する際に「大気汚染物質除去」という目的でしたら、β-フェランドレンの含有量を成分表で見るのが良いと思います。
トドマツ精油を含むケア用品
BIWANOHA OIL 100ml ビワの葉(フェイス&ボディオイル)
枇杷の葉を漬込み、その漬込んだ訴求成分を50%含んだ枇杷の葉オイル。エステ用として開発されたので、訴求成分濃度が高いのが特徴です。枇杷の葉の鎮静力&トドマツ精油の香り(超微量配合での賦香)なので、敏感肌の方でも使用頂けます。私も花粉の時期はこのオイルを使用しています。NALUQ ボディオイル(ライケン)100ml
もう一つの香り「スプリングエフェメラル」の方が好き!!という方も多いのですが、ライケンにもトドマツ精油が使用されているのと、ユーカリも入っているので、花粉の時期はコチラの方がオススメとなります。NALUQは北海道下川町にあり、トドマツ精油の産地。ライケンは、トドマツの森の、しっとりとして清涼な空間を香りで表現してあり、スッキリ清々しい北海道を感じられます。トドマツ精油を含むケア用品の使用方法
デコルテ周りのセルフトリートメントが、花粉で固まってしまった詰まりを、ゆっくり流してくれます。
①両手に100円玉程のオイルをとり、両手で温める
②右手を左肩上に乗せる→左鎖骨に流す
③左手を右肩上に乗せる→右鎖骨に流す
④左腕を上げて、左二の腕からわきの下リンパへ流す
⑤右腕を上げて、右二の腕からわきの下リンパへ流す
⑥オイルがまだ手に残っているなら、手の甲にオイルを馴染ませる
⑦両手をグーにして、耳下から首付け根までグーでなで下ろす
※力をいれず、手の重みを感じながら行ってみてくださいね!
慣れてきたら、目を閉じて、香りと自分の手の重みを感じながら行います。自律神経が乱れがちな春の時期、セルフトリートメントで「整う」時間を1日に3分、是非行ってみてください。
6 -
セラピストスクール2023.02.22
<一元管理で運用>する為の初期設定講座
パソコンが苦手なセラピスト
私がサロン歴が長い理由の一つに、一人でサロン運用をする為の「パソコンやネット」の知識がある事があげられます。ほぼ自分でやるので、経費で出ていく分が、他の方よりもずっと少ないからです。その出ていく余分な経費を開発等に充てられるので、よりサロンも充実していきます。
よくあるのは、予約台帳やカレンダーに記載し、お会計は手計算で、そこから会計をアウトソーシングし、チラシもアウトソーシングし、ホームページも多額の金額をかけてつくり、予約システムひとつとっても導入に迷ってしまったり、回数券を作るだけでも一苦労だったりする。
そこで、最低限必要なスキルというものを考えたのですが、たくさんのものを使いこなす迄になるには、時間がかかります。
例えば事務系では当たり前なWord、Excelですが、これらが使えないと補助金申請等も自分で出来ないので代行依頼する様になってきます。
PowerPointがつかえれば、オンライン講座も出来ます。
illustrator、Photoshopがつかえれば、チラシも自分で入稿できますし、ぐっと安く済むのです。
でも、セラピストさんにとって、一番やりたい事は「一人営業で手間を省いて、稼働を最大限にする」事だと思うのです。ご予約からサロンでの決済・会計ソフトまでの一連作業<一元管理>の設定さえ最初にしてしまえば、あとがとっても楽になる。
楽になり、空いた時間でブログを書いたり、Instagramに投稿したりできるので、最初の設定がキモになります。
1人営業のセラピストが予約から会計まで<一元管理で運用>する為の初期設定講座
20時間/66,000円
マンツーマンで1時間あたり3,300円になりますが、一元管理するのには20時間程かかると予想した為、この設定になっております。設定方法のPDF資料付になります。
※オンライン・対面、どちらも可能
※20時間を何日で割るかは、ご相談OKです。
※請求書・領収書発行可能なので経費になります。
※クレジット決済が良い方にはクレジットURL発行致します。
※時間内に出来なくても3時間11,000円で追加できます。
20時間で全ておこないます
①メニュー等を載せるHPは無料がいい
②予約システムも出来れば無料がいい
③クレジット決済手数料も安い方がいい
④会計ソフトにまで自動連携がいい
⑤ネットショップも無料でつくりたい
⑥サブスクリプションをつくりたい
⑦サロンオープンや化粧品開発に向けてセルフクラウドファンディングを低い手数料でやりたい
⑧ECとサロンの在庫は連動がいい
⑨オンラインショップも欲しい
⑩サロンPOSシステム等も使えるようにしたい
20時間あるので、5時間×4日でも良いですし、4時間×5日でもOK。特段セラピストさんだけではなく、他業種でも可能ですが、セラピスト寄りの内容になります。
使用システムはsquareになりますので、かかる運用費用は0円。決済手数料(クレジット3.6%~3.95%)や、独自ドメインの場合は月1200円程かかります。
ワードプレスを活用されている方も、記事をsquareオンラインビジネスにRSSで転載出来るので、手間いらずです。
見本のサイトは「雲の上はいつも晴れ」のホームページです。全てフル活用しておりますので、ご参考に。
6 -
セラピストスクール2023.02.21
きちんと販売歩合を得れるシステム
頑張った人がキチンと得られる仕組みづくり
卒業生が販売契約を結ばなくても販売可能で、きちんと販売歩合を得れるシステムを導入しました。
オンラインショップとなり、サロンでお出ししているハーブティーや、オーガニックコスメ、ヘアケア、アロマ精油がご購入頂ける、サロン会員限定ショップになります。
サロンではカビさせてしまうか心配な「ハーブティー」の在庫を持たずとも良く、倉庫から直送になるのでスピーディー発送。また、お客様にとってもご利用しやすい「5000円以上送料無料」です。
サロンを行いながらスピーディーに出来る理由は「無在庫×倉庫直送」
・オール無在庫…サロンには無在庫となり、倉庫から直送なので、コスメ置き場が無くてもOK
・配送の速さ…17時迄の注文なら当日倉庫から直送なので、配送する手間も無し
・サロン来店会員…会員限定<QR>や<URL>でのみ会員限定商品購入可能なので、知っている方のみ
・クーポン利用、ポイント制度、会員制度等(ポイントと会員制度はこれから設定)
・サロンでは販売していないものを販売できる…サロン販売で取扱いが無いものでも、ご購入頂けます(逆に、人気があるものはサロン取扱いする可能性もあります)
・基本的にはサロン専売品が掲載(クローズド販売が多いです)
自分でECサイトを作らなくてOK
スクールを卒業した後、自身でECサイトをやってみたくても、なかなか自分で出来ないといった方も多くおります。
その為、インセンティブが搭載されたECシステムを利用しております。
インセンティブ料率は卒業生にお教えしますので、お気軽にお聞きください。
さて、肝心なオンラインショップですが(下記画像click)…ほぼお値段は出ないかと思います。
・サロン来店者用QRからしかクローズドのお値段はわかりません。
・その為、サロンにQRを掲示いたしますので、是非ご覧くださいませ。お急ぎでご覧になりたい方は、メッセージでお知らせください。
6 -
手作りコスメ2023.02.16
手作りコスメは美容費削減になる?
最近スーパーに行くと、豚小間がgあたり115円なのを見て「物価高騰!」と実感しました。物価高騰となると「美容費を削減しなきゃ…」と気分が凹みますよね。そしてより買うものを厳選しますよね。
そんな厳選する際のポイントや、美容費削減の為に手作りしてみよう!と思う方に、私が今まで実践した
“ダメだったもの” “微妙だったもの” “良かったもの” をご紹介しますね。
1.作ってみてNGだと思ったもの
20代から一通り、基礎化粧品から化粧品まで、色々な手作りコスメに挑戦してきました。そのかいもあって、現在は雲の上はいつも晴れという、MYサロンの”商品”を開発できたのですが、数々の手作りコスメ挑戦の中には、たくさんの失敗も成功もありました。
失敗例1)アロマ精油+エタノール+精製水の化粧水
よくある、アロマクラフトの講座などで教わる化粧水の作り方ですが、1滴で測るアロマクラフトのやり方では、エタノールに溶けきれない精油も出てきますし、本当の実測がわかりにくい。溶けきらなかった精油は、肌表面にのり火傷をおこし、真皮までのダメージや、シミの原因にもなります。
アロマ教室等で、アロマ1滴=0.05mlと教わると思うのですが、粘性が軽い精油の柑橘等はドバドバ出てしまい、まあいいや…と適当になりがちに。例えばオレンジ精油は、とってもフレッシュで、子供も大人も大好きな香りなのですが、みかんの皮を火に吹きかける実験を思い出して下さいね。バチバチしますよね?
では、精油がきちんと希釈されず、肌表面についたまま日を浴びるとどうなるでしょうか?やけどし、水膨れになり、中々消えないシミとなります。
化粧水に精油を使用する際は、本当に慎重になる必要があると思いますが、エタノールにどの位の精油が完全に溶けるのかさえ判らないですよね?
<一般的なアロマ化粧水の作り方は安全??>
・無水エタノール(99.9%濃度)5ml
・精油2滴
・精製水90ml
・グリセリン5ml
先に無水エタノールに精油を溶かし、99.9%で融解しても、水を入れた時点でエタノールは5%です。なので、作った当日は混ざっている様でも、翌日濁っていたり、分離したり、オススメしません。
<精油除けばいいのかな?>
・無水エタノール(99.9%濃度)5ml
・精製水90ml
・グリセリン5ml
腐らない様に、エタノール5%という形なのでしょうが、エタノールが高いですよね。でもエタノール外すと、すぐ腐るので外せないという結果で、このレシピが良くWEBにのっています。
<結論>
・きちんと防腐処理をし、エタノール配合量を減らす、またはエタノール無しで作る
・防腐処理が普通は判らない
失敗例2)焼酎や日本酒に種や生薬をつけるチンキ化粧水
柚子の種や枇杷の葉を焼酎に漬けて(チンキ)、それを原液で塗るか、精製水で割るという化粧水。アルコールに、水溶性成分と油溶性成分が溶けだしているので、アロマ精油で作る化粧水よりは(成分抽出という部分だけで考えると)抽出できると思いますし、民間療法的な側面もあります。
よくあるレシピでは、日本酒か焼酎20%度数程度に、柚子種をつけておいて、それを「原液」で塗る。するとアルコール度数20%程もあるので、お肌の水分も蒸発しやすくなります。せっかくの柚子ペクチンでの保湿も、アルコールの水分蒸発で相乗しない。
<精製水で割ればよいのかな?>
チンキ1%:精製水99%=混ぜた当日は良くても、早くて3日もたてば腐ります
<結論>
・使う直前の混ぜ合わせ(メンドクサイ)
・防腐した上での抽出方法に変える(画像は防腐処理した上での漬込み)
失敗例3)手作り乳液やクリーム
植物性乳化剤(植物性乳化剤:エマルシファイイングワックス)とかで数百円程で売っています。植物性セチルアルコール(パーム・ヤシ由来)&ポリソルベート(親水性、ノニオン性の界面活性剤)+水分+油分。とっても早く乳化するし簡単。クレンジングから乳液、入浴剤まで作れる。
レシチン(大豆由来)水添していないレシチンは、分離をすぐしてしまうので、水添レシチンの方が扱いやすい。
植物性乳化剤も、水添レシチンも、好きな油分と水分で作れるのと、理科の実験的の様な楽しい所がある。また、界面活性剤の凄さを実感する。
<結論>
・防腐処理をしないとどちらも腐る
・結局分離しやすい(安定化は難しい)
失敗例4)手作りリキッドファンデーション
酸化鉄やマイカを使用し、ベースにセリサイトやシルクパウダーを使用してパウダーファンデーションを作っていました。リキッドはできないのかな?と実験を重ねたのですが、色材(酸化鉄やマイカ)は油分を含むと色が沈みますので、色確定までに相当根気よく配合調整が必要でした。
乳液を作る+作った色材=リキッド?クリームファンデーション
<結論>
・パウダーでつかう量<リキッドでつかう量の方が多い(コスト高)
・そもそも乳化安定難しいので防腐処理しないと腐る
・当然ながら、汗で流れ落ちる
2.作りやすいものとは
理想は<作りやすい×腐りにくい×酸化しにくい>
それが一番簡単なものは「オイル」です。オイルの特徴を知った上での選び方が出来れば、ブレンドも楽しめますし、単品使用でも使えてしまうのがオイルです。
お顔だけなら平均1ヵ月5ml~10mlの使用量なので、酸化する前に使い切れますし、目的に合わせて選べます。
今のところ、少し乾燥する位でしたら、ホホバオイル100mlもあれば良いでしょうし、気になる部分のケアが必要であれば、スポット的に使用したり、ブレンドするのがオススメです。
※色々な植物オイルを入れて作ってみたい方には、手作りコスメ教室も開催しております。
持っているオイルにシアバターや蜜蝋を入れる
するとバームや軟膏、リップクリームになります。これでハンドクリーム、リップクリーム、アイバームが作れるので、オイルは活用度がとても高く、作りやすい基材です。マイカ等の色材を入れれば、色付にもなります。
手持ちの化粧水に入れる
ちょっと保湿が物足りない…そう思った化粧水にオイルを入れると2層式化粧水になります。買ってみたけど失敗…という経験は誰にでもあると思うので、そんな時のリメイクコスメに。
NGとOKの違いは「菌」を発生させない事
水が含まれるもの(化粧水、水系美容液、乳液、クリーム)等は、きちんとした防腐をしないと、菌の温床になってしまう為、コストを下げようと作ってみても「結局すぐ腐る」ので、個人的には買う方が総合的にコスパが良いとおもっています。植物性防腐剤を購入するとしても、一般的には手に入りにくい事と、配合量がわかりにくい。その為防腐しきれない場合が多いからです。
販売される化粧品は「菌」検査をきちんと通して販売されているので、そこも大きな違いとなります。
逆に腐らないけれども、酸化の対処方法だけが必要な油分は、酸化しにくいオイルを選べば長期利用でき、トータル的にはコスパ◎になります。
3.まとめ
表皮ブドウ球菌等が増えてしまうと、お肌のトラブルを引き起こすので、自分で作って自分で使うだけでも、ちょっと怖いですよね。トータルバランスを考えて、買った方がコスパが良いものと、意外と継続してつくりやすいものを纏めてみました。
買った方がコスパが良いもの
・化粧水
・ジェル美容液
・乳液
・クリーム
・メイク類
※パウダー類も、菌の温床、カビの温床になりやすいのと、基材に何を使うかで相当変わります。
意外と継続してつくりやすいもの(人にあげたり売ったりはNG)
・フェイシャルオイル
・ボディオイル
・リップクリーム
・バーム類
上手なオイルの使い方はサロンでご紹介しています
長期的なコスパとバランスがよい、植物オイルの使い方にもポイントがあります。
オーガニックセラピストの強みである“オイル美容”は、脂肪酸スキンケアとも言われます。
「知識」がつくと「上手」に使える様になりますので、サロンにいらした際には、オイル美容の事を是非お聞きくださいね!お待ちいたしております。
2 -
【自社】雲の上はいつも晴れキャンペーン2023.02.13
セルフクラウドファンディング!
<雲の上はいつも晴れ>の試作到着まで、あと少しかかりそうです。
そこで、2023年度中の完成に向けて、セルフクラウドファンディングをやろうと思いました!
セルフクラウドファンディング
福島県いわき市産の無農薬ホップを使用<ホップ×カモミール×当帰>の美容オイル
<特徴>
・精油フリーながらも、カモミールの甘い香りの奥に、ホップのほろ苦い香り、当帰の爽やかな香りが混ざり合います。
・エコサート認証ホホバオイルに浸し、非加熱でじっくり有効成分を抽出した、国産無農薬ホップ球果エキス、国産カミツレエキス、国産トウキエキスを55%以上配合。
・皮膚との親和性が高い植物性のシュガースクワラン配合。さらっと滑らかなテクスチャーで、脂膜を作り肌表面にベールのような役割を果たし、潤いが逃げないよう保護します。<内容量>
30ml/7,700円にて発売予定
<リターン>
・5,500支援…完成の際に1本お送りorお渡しいたします(天之美禄)
・11,000円支援…完成の際に2本お送りorお渡し(万頃瑠璃・天之美禄)
・22,000円支援…完成の際に各2本お送りorお渡し(万頃瑠璃2本・天之美禄2本)
※完成後のリターン発送は2023年中に配送致します。(現在の予定では夏前に製造に入ります)
※セルフクラウドファンディングの目標金額はありませんが、ご支援いただいた方には確実に配送致します。
3
ARIRIA
〒971-8189
福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
TEL:070-7545-4210
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ
-
Recent posts
最近の投稿- オーガニックエステ【セラピストスクール】が55,000円もお安くなりました 2024/11/11
- 保護中:
2024年11月の運勢コラム 2024/11/02 - 【期間限定・モニター募集】コンフォートトリートメント 2024/10/28
- 最近行っていた「いま・ここ・わたし」とは? 2024/10/25
- NEWメニュー「身体が記憶する」コンフォートアロマトリートメント 2024/10/25
-
Categories
カテゴリー一覧- モニター募集 (6)
- キャンペーン (45)
- ご予約 (4)
- お知らせ (114)
- フェイシャルエステ (56)
- アロマトリートメント (43)
- フットトリートメント (11)
- 手作りコスメ (36)
- 化粧品開発 (18)
- 【自社】雲の上はいつも晴れ (66)
- 外部活動 (12)
- フェムケア (8)
- お取扱いオーガニックコスメ (46)
- セラピストスクール (65)
- エシカル書道教室 (9)
- BLOG (329)
- 【LINEお友達限定公開】 (52)