こんにちは!FUDENOTEのブログ第2回目です。今回のテーマは「初心者でも安心して楽しめるFUDENOTEの書道教室」。「忙しい日常の中で、リフレッシュできる時間がほしい」「美しい文字を書けるようになりたい」という方にぴったりの教室です。FUDENOTEでは、筆を持つことが初めての方でも安心して書道を始められる環境を整えています。初心者でも安心な理由1. 手ぶらでOK!道具は全てこちらで準備「何を用意すればいいか分からない」「道具を揃えるのが面倒」と感じる初心者の方も多いですよね。FUDENOTEでは、書道に必要なすべての道具を教室でご用意しています。2. 基礎から丁寧にサポート筆の持ち方や、筆運びのコツなど、初心者の方にもわかりやすく指導します。少人数制のため、一人ひとりに目が行き届く環境です。3. 気軽なペースで通える「毎週は忙しくて通えない」という方も、FUDENOTOには、都度や回数券といったシステムを採用しております。子育て中だったり、お仕事の休みが不定期な方でも無理なく続けられます。お友達とのカフェタイムや家事の合間に、リフレッシュする時間としてご利用ください。書道がもたらす心の癒し書道は「静のアート」と呼ばれることがあります。筆を運ぶときの静けさや、墨の香りが広がる空間は、まるで瞑想のようなひととき。さらに、FUDENOTEではアロマの香りを取り入れることで、より深いリラックス効果を実現しています。「心が落ち着いた」「肩の力が抜けた」というお声も多くいただいています。新しい習い事としての書道の魅力最近、「大人の習い事」として書道が注目されています。デジタル時代だからこそ:手書きの文字に触れる時間が特別なものに。集中力が高まる:書を書くプロセスが、集中力を鍛えるトレーニングに。ストレス軽減:日常の喧騒から離れ、心をリセットする時間に最適。FUDENOTEでは、特に女性の方に楽しんでいただけるよう、非日常なのにナチュラルで落ち着く空間づくりにこだわっています。体験レッスンで書道の世界を体感しよう「どんな雰囲気の教室なの?」「私に合っているかな?」そんな疑問をお持ちの方には、ぜひ体験レッスンをおすすめします。体験レッスンでは、基本的な書道の楽しさだけでなく、アロマを取り入れた独自の空間も体験していただけます。▶ 体験レッスンの詳細はこちら!料金:1,500円(特別価格)時間:90分持ち物:手ぶらでOKオンラインで簡単予約可能です。お席に限りがございますので、お早めにどうぞ!書道を通じて、新しい自分と出会う時間を。いわき市で、FUDENOTEならではの書道とアロマの融合をぜひ体験してください!次回のブログでは、さらに書道の楽しみ方やアロマの選び方についてご紹介します。お楽しみに!