×

女性の9割!!「開張足」 | ARIRIA

BLOG

  • BLOG2019.11.12

    こんにちは。

    いわき市・オーガニックサロンARIRIAです。

    今日は女性の9割とも言われている

    「開張足」

    まずは、おさらいで

    足のアーチのゆがみ3タイプ

    足のアーチ

    ≫以前の記事はコチラ


    小指側の線が、外側縦アーチ。 

    土踏まずの線が、内側縦アーチ。

    指側の線が、横アーチ。

    これが、足のアーチと呼ばれる

    3本のアーチです。

    色々な要因が原因で崩れると、

    先ほどの足裏の4大痛みの様な症状が

    ニョキッと出てきます。

    横アーチの低下→ 足の横幅が広がる

    「開張足」

    内側縦アーチの低下→ 土踏まずがつぶれる

    「扁平足」

    ●外側縦アーチの低下→ かかとが外側に倒れ

    「O脚」


     

    開張足

    つまり、足の横幅が広がるって事です。

    あなたは、靴を選ぶ時にどこを基準に選んでいますか?

    EEや、EEEを目安に選んでいませんか?

    段々と幅広の靴になっている方は

    開張足の可能性がとっても高いです。

    足裏の中指の下の方に

    タコや魚の目はありませんか?

    長時間歩いていると

    人差し指や、中指の付け根が

    痛くなりませんか?

    開張足の方の足を確認すると

    下の画像の様な状態になっています。

    開張足

    ✅ 画像の横線の部分の骨の位置となります。

    指先ではないですよ。

    開張足

    わたし、横一列だわ!!って方

    偏平足や、外反母趾対策を。

    私の娘も、小学生なのに、開張足です。

    開張足防止に

    足指を自由にうごかせる

    学校で履くシューズを1年生から

    使用してきましたが

    かなりの内股。

    そして、すり足。ペタペタ…。

    それにより、外反母趾に変形してきています。

    対策としては

    外反母趾パット、そしてテーピングです。

    下の画像の様に

    イボ等ができる所より下

    (アーチが出来なくてはならない所)

    そこにパッドを装着します。

    開張足

    遺伝の影響

    両親の足を見てみましょう。

    親指が長いエジプト型の足の方は

    骨格的に外反母趾になりやすいので

    履く靴のタイプを考える必要があります。

    じん帯の衰えによる影響

    踏み込む動作の時に

    この横アーチにかかるじん帯が動きます。

    そのじん帯が弱まると

    横アーチが崩れてきます。

    特に、ずっと同じ姿勢でのお仕事。

    そんな方は起こりやすい傾向です。

    じゃあ、どうすれば良いの??

     

    まず一つ目。

    踏み込む動作

    つまり、坂道歩きです。

    そして二つ目

    踵の上げ下げ

    そして三つ目。

    足指のグーパー運動

    ✅ 靭帯の衰えを筋力で補強する

    身体の筋力強化と同じですね。

    >>足指のぐーぱー運動はこちら

     

    お腹回りが気になって来れば

    おのずと支える筋力低下により

    腰痛が起こる。

    足にもそれが言えます。

    さあ、歩きましょ♪

    歩く時間が無い方は

    デスクの下でぐーぱー運動。

    そして

    給湯室で踵の上げ下げ。

     

    でも一番は

    「意識」かもしれません。

     

    意識が変われば

    行動が変わります。

    行動が変われば

    変化が起きます。

    変化を楽しみながら

    前を向いてススメ♪

ARIRIA

  • 〒971-8189
    福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
    TEL:070-7545-4210
    営業時間:9:30-17:30
    定休日:土日祝、その他講習等でお休み
    お支払い方法:現金、クレジットカード
    (VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
    PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ