-
化粧品開発2021.10.20
個人サロンがオリジナル化粧品を製造するまで(№8)
2やったことは失敗になっても血肉になる
経験ほど「血肉になる」「糧になる」ものは無いと思っています。やったことが、たとえ失敗になったとしても、必ず糧にして、諦めないこと。諦めたら、血にも肉にもなりませんしね。例えば、お米を買ってきて焚いて食べるのと、育てて収穫して食べるのでは「このお米は何が違うのか」「何が特徴なのか」「何が収穫するまで大変なのか」見える範囲がかわります。見える世界もかわります。勿論、畑を耕して育てて、出来たお米ほど愛情がわきますし、色々な苦労もでてきますよね。化粧品やアロマの世界も同じで、やったことしか身につかないと思いました。見える世界が絶対違うと思っているので、やった事が無い事は、経験出来る時にやろう!スタートしなければ、ゼロにしかならないから、一歩でも前に行くのには、動くしかありません。
黒文字をとって蒸留する過程
今回私は、南会津にある一十八日(じゅうはちにち)さんのアロマツアーに参加しました。
いわき市から車で2時間半。山をこえ、289を只見方面に向かい、田島駅に集合。
ほんのり紅葉がみられる会津には黒文字が自生しています。
標高500m位の所に群生して自生するそうです。標高500mというと、いわき市にも自生しているかもしれません。(調べたら、仏具山等に自生しているらしい)
見晴らしの良いスキー場にのぼり、美味しいお弁当を頂きました。その後、自生の黒文字を探すのですが、素人にはどれが黒文字か判りません。
特徴を聞いて、これかな?と思った葉を一枚クシュクシュっとして嗅いでみる。
枝の色を見てみる(枝はクロモジの特徴と言える黒い斑が出ています)
ようやく見つけて、刈り取ります。娘と一緒に参加したので、娘も「どこ~!ママ~!どれかわかんない!」と言いながら、ようやく見つけました。
これは、黒文字によく似ているのですが「ニオイコブシ」という植物です。ニオイコブシも精油になり、とても良い香りがしますが、葉っぱの時点ではわかりにくい。
クロモジとの違いは、黒文字は群生しているのに対し、ニオイコブシは点在するとの事です。
採取された黒文字は、粉砕し蒸留釜に詰め込まれます。(画像は蒸留後の釜内)とっても重い蒸留機なので、蓋を開ける際はクレーンで蓋を釣り上げます。
蒸留機は3台あり、樹木系はこの蒸留機で行うそうです。あと2台はラベンダー等の花系、シソ、と蒸留により分けているとの事でした。(一十八日さんでは、黒文字の蒸留は色々試行錯誤した後、約1時間になったそうです。)
円錐状の一番上にセパレーターがあります。ここで精油と蒸留水を分離し、精油はセパレーターに溜まります。蒸留水は右のタンクに貯められます。作業所内は蒸留中の香りがたちこめ、とってもリラックス。
今回、参加1人あたり1Lまで蒸留水を持ち帰りできたので、しっかり除菌したタンクを持ち込みました(娘も参加したので2L)
採れたてフレッシュなクロモジウォーターは、普段かいでいるものとは異なります。クロモジは時間をすこし空けてからの方が、良い香りになるそうです。
精油はというと…採れたての精油は水分も混じり濁っていますので、濾過紙でろ過します。ろ過をすると透明な精油が出てきます。こちらも蒸留水と同じ様に、少し時間をあけてからのほうが、良い香りになるそうです。
精油や蒸留水はセラピストにとって、とっても馴染み深いものですが、体験する事によって「製造までの一連」を見る事が出来ました。
蒸留体験ツアーには、まだまだ続きがあります。
アロマブレンドを作る体験もありました。珍しい朴の木の精油は、なんとも「米麹」の様な香り。
個人的に「米麹から作る甘酒の途中段階」の香りに似ていると思うのですが、ブレンドにするのには悩みました。合わせる精油が生姜しか浮かばなかったからです(甘酒的な…笑)
結局、紫蘇、檸檬、生姜、ニオイコブシでブレンドを作りました。紫蘇多めで「会津の森の中で梅おにぎりを食べる」という名前にしました。
関連記事
22
ARIRIA
〒971-8189
福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
TEL:070-7545-4210
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ
-
Recent posts
最近の投稿- 日焼けは予防する?ケアする? 2023/03/13
- 「ある世界」と「無い世界」の話 2023/03/10
- 個人サロンがオリジナル化粧品を製造するまで(№16) 2022/05/02
- 個人サロンがオリジナル化粧品を製造するまで(№15) 2022/04/01
- 個人サロンがオリジナル化粧品を製造するまで(№14) 2022/03/17
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- モニター募集 (6)
- キャンペーン (45)
- ご予約 (4)
- お知らせ (114)
- フェイシャルエステ (56)
- アロマトリートメント (43)
- フットトリートメント (11)
- 手作りコスメ (36)
- 化粧品開発 (18)
- 【自社】雲の上はいつも晴れ (66)
- 外部活動 (12)
- フェムケア (8)
- お取扱いオーガニックコスメ (46)
- セラピストスクール (65)
- エシカル書道教室 (9)
- BLOG (329)
- 【LINEお友達限定公開】 (52)