×

オーガニックエステ | ARIRIA

「オーガニックエステ」

「オーガニックエステ」
  • 手作りコスメ2023.02.16

    最近スーパーに行くと、豚小間がgあたり115円なのを見て「物価高騰!」と実感しました。物価高騰となると「美容費を削減しなきゃ…」と気分が凹みますよね。そしてより買うものを厳選しますよね。

    そんな厳選する際のポイントや、美容費削減の為に手作りしてみよう!と思う方に、私が今まで実践した

    “ダメだったもの” “微妙だったもの” “良かったもの” をご紹介しますね。

     
    1.作ってみてNGだと思ったもの

     

    20代から一通り、基礎化粧品から化粧品まで、色々な手作りコスメに挑戦してきました。そのかいもあって、現在は雲の上はいつも晴れという、MYサロンの”商品”を開発できたのですが、数々の手作りコスメ挑戦の中には、たくさんの失敗も成功もありました。

     

    失敗例1)アロマ精油+エタノール+精製水の化粧水
     

    よくある、アロマクラフトの講座などで教わる化粧水の作り方ですが、1滴で測るアロマクラフトのやり方では、エタノールに溶けきれない精油も出てきますし、本当の実測がわかりにくい。溶けきらなかった精油は、肌表面にのり火傷をおこし、真皮までのダメージや、シミの原因にもなります。

    アロマ教室等で、アロマ1滴=0.05mlと教わると思うのですが、粘性が軽い精油の柑橘等はドバドバ出てしまい、まあいいや…と適当になりがちに。例えばオレンジ精油は、とってもフレッシュで、子供も大人も大好きな香りなのですが、みかんの皮を火に吹きかける実験を思い出して下さいね。バチバチしますよね?

    では、精油がきちんと希釈されず、肌表面についたまま日を浴びるとどうなるでしょうか?やけどし、水膨れになり、中々消えないシミとなります。

    化粧水に精油を使用する際は、本当に慎重になる必要があると思いますが、エタノールにどの位の精油が完全に溶けるのかさえ判らないですよね?

     

    <一般的なアロマ化粧水の作り方は安全??>

    ・無水エタノール(99.9%濃度)5ml

    ・精油2滴

    ・精製水90ml

    ・グリセリン5ml

    先に無水エタノールに精油を溶かし、99.9%で融解しても、水を入れた時点でエタノールは5%です。なので、作った当日は混ざっている様でも、翌日濁っていたり、分離したり、オススメしません。

     

    <精油除けばいいのかな?>

    ・無水エタノール(99.9%濃度)5ml

    ・精製水90ml

    ・グリセリン5ml

    腐らない様に、エタノール5%という形なのでしょうが、エタノールが高いですよね。でもエタノール外すと、すぐ腐るので外せないという結果で、このレシピが良くWEBにのっています。

     

    <結論>

    ・きちんと防腐処理をし、エタノール配合量を減らす、またはエタノール無しで作る

    ・防腐処理が普通は判らない

     

    失敗例2焼酎や日本酒に種や生薬をつけるチンキ化粧水
     

    試作

    柚子の種や枇杷の葉を焼酎に漬けて(チンキ)、それを原液で塗るか、精製水で割るという化粧水。アルコールに、水溶性成分と油溶性成分が溶けだしているので、アロマ精油で作る化粧水よりは(成分抽出という部分だけで考えると)抽出できると思いますし、民間療法的な側面もあります。

    よくあるレシピでは、日本酒か焼酎20%度数程度に、柚子種をつけておいて、それを「原液」で塗る。するとアルコール度数20%程もあるので、お肌の水分も蒸発しやすくなります。せっかくの柚子ペクチンでの保湿も、アルコールの水分蒸発で相乗しない。

    <精製水で割ればよいのかな?>

    チンキ1%:精製水99%=混ぜた当日は良くても、早くて3日もたてば腐ります

    <結論>

    ・使う直前の混ぜ合わせ(メンドクサイ)

    ・防腐した上での抽出方法に変える(画像は防腐処理した上での漬込み)

     

    失敗例3手作り乳液やクリーム
     

    植物性乳化剤(植物性乳化剤:エマルシファイイングワックス)とかで数百円程で売っています。植物性セチルアルコール(パーム・ヤシ由来&ポリソルベート(親水性、ノニオン性の界面活性剤)+水分+油分。とっても早く乳化するし簡単。クレンジングから乳液、入浴剤まで作れる。

    レシチン(大豆由来)水添していないレシチンは、分離をすぐしてしまうので、水添レシチンの方が扱いやすい。

    植物性乳化剤も、水添レシチンも、好きな油分と水分で作れるのと、理科の実験的の様な楽しい所がある。また、界面活性剤の凄さを実感する。

    <結論>

    ・防腐処理をしないとどちらも腐る

    ・結局分離しやすい(安定化は難しい)

     

    失敗例4手作りリキッドファンデーション
     

    酸化鉄やマイカを使用し、ベースにセリサイトやシルクパウダーを使用してパウダーファンデーションを作っていました。リキッドはできないのかな?と実験を重ねたのですが、色材(酸化鉄やマイカ)は油分を含むと色が沈みますので、色確定までに相当根気よく配合調整が必要でした。

    乳液を作る+作った色材=リキッド?クリームファンデーション

    <結論>

    ・パウダーでつかう量<リキッドでつかう量の方が多い(コスト高)

    ・そもそも乳化安定難しいので防腐処理しないと腐る

    ・当然ながら、汗で流れ落ちる

     

    2.作りやすいものとは

     

    理想は<作りやすい×腐りにくい×酸化しにくい>

    それが一番簡単なものは「オイル」です。オイルの特徴を知った上での選び方が出来れば、ブレンドも楽しめますし、単品使用でも使えてしまうのがオイルです。

    お顔だけなら平均1ヵ月5ml~10mlの使用量なので、酸化する前に使い切れますし、目的に合わせて選べます。

    今のところ、少し乾燥する位でしたら、ホホバオイル100mlもあれば良いでしょうし、気になる部分のケアが必要であれば、スポット的に使用したり、ブレンドするのがオススメです。

    ※色々な植物オイルを入れて作ってみたい方には、手作りコスメ教室も開催しております。

     

    持っているオイルにシアバターや蜜蝋を入れる

    するとバームや軟膏、リップクリームになります。これでハンドクリーム、リップクリーム、アイバームが作れるので、オイルは活用度がとても高く、作りやすい基材です。マイカ等の色材を入れれば、色付にもなります。

     

    手持ちの化粧水に入れる

    ちょっと保湿が物足りない…そう思った化粧水にオイルを入れると2層式化粧水になります。買ってみたけど失敗…という経験は誰にでもあると思うので、そんな時のリメイクコスメに。

     

    NGとOKの違いは「菌」を発生させない事

     

    水が含まれるもの(化粧水、水系美容液、乳液、クリーム)等は、きちんとした防腐をしないと、菌の温床になってしまう為、コストを下げようと作ってみても「結局すぐ腐る」ので、個人的には買う方が総合的にコスパが良いとおもっています。植物性防腐剤を購入するとしても、一般的には手に入りにくい事と、配合量がわかりにくい。その為防腐しきれない場合が多いからです。

    販売される化粧品は「菌」検査をきちんと通して販売されているので、そこも大きな違いとなります。

    逆に腐らないけれども、酸化の対処方法だけが必要な油分は、酸化しにくいオイルを選べば長期利用でき、トータル的にはコスパ◎になります。

     

     

    3.まとめ

     

    表皮ブドウ球菌等が増えてしまうと、お肌のトラブルを引き起こすので、自分で作って自分で使うだけでも、ちょっと怖いですよね。トータルバランスを考えて、買った方がコスパが良いものと、意外と継続してつくりやすいものを纏めてみました。

     

    買った方がコスパが良いもの

     

    ・化粧水

    ・ジェル美容液

    ・乳液

    ・クリーム

    ・メイク類

    ※パウダー類も、菌の温床、カビの温床になりやすいのと、基材に何を使うかで相当変わります。

     

    意外と継続してつくりやすいもの(人にあげたり売ったりはNG)

     

    ・フェイシャルオイル

    ・ボディオイル

    ・リップクリーム

    ・バーム類

     

    上手なオイルの使い方はサロンでご紹介しています

     

    長期的なコスパとバランスがよい、植物オイルの使い方にもポイントがあります。

    オーガニックセラピストの強みである“オイル美容”は、脂肪酸スキンケアとも言われます。

    「知識」がつくと「上手」に使える様になりますので、サロンにいらした際には、オイル美容の事を是非お聞きくださいね!お待ちいたしております。

     

    2
  • アロマトリートメントフェイシャルエステフットトリートメント2023.02.10
    理由をずっと考えていました

     

    「なぜエステに行きたいと思うのか?」

    「なぜトリートメントを受けたいと思うのか?」

     

    エステ

     

    セラピストの私は「施術を通じたお客様とコミュニケーション」が「セラピストの楽しさ」だと思っています。

     

    でも、受ける立場「エステを受けたい」「トリートメントを受けたい」と思う気持ちの時って、どんな時?

     

    エステに行きたいと感じる時

     

    ・肌荒れした時

    ・ニキビがなおらない時

    ・乾燥がおさまらない時

    ・鏡をみて年齢を感じた時

    ・ちょっと若々しくありたい時

    ・自分の自信を取り戻したい時

    ・誰かと話したい時

    ・癒されたいと思った時

    ・ゆったり自分の時間を楽しみたい時

    ・化粧品に悩んだ時

    ・自分だけの時間が欲しい時

     

    アロマトリートメントに行きたいと感じる時

     

    ・疲れたなぁと感じる時

    ・身体がカチコチな時

    ・心がモヤモヤな時

    ・リフレッシュしたい時

    ・リラックスしたい時

    ・癒されたいと思った時

    ・話を誰かに聞いてほしい時

    ・自分だけの時間が欲しい時

     

    色々と、人それぞれ異なる事だと思います。

     

    私は美肌ではないし、吹き出物ができやすいのと、アレルギーが多いので、きちんとした成分がわかるもので、安心したオイルや化粧品を使用されたいと思うのです。

    でも、、それは人それぞれ。

    お話をして、心ほぐれたい方もたくさんおります。身近な人には言えないからこそ、心も身体も裸になれるサロンで、すっきりしていかれる方もおります。

     

    先日エステを受けました

     

    お客様の気持ちが知りたいので、たまにエステやトリートメントを受けます。

    「エステを受ける前のワクワク」

    「エステ中のウトウト」

    「身体がぽかぽか」

    「帰宅後の心地よいけだるさ」

    「夜ぐっすり快眠」

     

    ロボットやAIでの替えがきかないのが、エステやトリートメント。

    やっぱり人の手って気持ち良いですね。

     

    フェイシャルエステ

     

    ボディトリートメント

     

     

    4
  • お知らせ2023.02.06

    いつもARIRIAをご愛顧誠にありがとうございます。

    この度、電気代や資材の価格高騰に伴い、価格を上げざる得ないメニューも出てまいりましたので、何とかならないものかと「見直し&調整」をすすめております。

    しばらくの間、見にくい状況で申し訳ございません。尚、わからない事がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。

     

    ロミロミ

     

    【訂正】

    ・キープエステ60分5,000円→そのままで頑張りたいです!

    ・キープエステ90分→廃止:60分にオプションを付ける形に変更

    ・キープエステ120分→廃止:60分にオプションを付ける形に変更

    ・厚塗りクレイパック→廃止:フェイシャルオプションのみ

    ・都度払いエステ:90分と120分を廃止→オプションにて対応

     

    アロマトリートメント

    【リニューアルポイント】

    ・わかりやすい様に、上記の様な施術部位を作っております。私の手作りです。

     

    【サブスク会員】

    ・クレジット限定にはなりますが、定期的な方に施術部位のプラス(時間もプラス)が入る様になります。こちらも、今週中には掲載予定になります。

     

    【会員限定オンラインショップ】

    ・準備中です。最初2つのサイトに分類しようとおもいましたが、1つのサイトで2段階(一般公開)と(サロン会員)にわけられるものを、申請中です。サブスク会員&キープ会員の方、そして長い間通われているお客様にだけ公開する事になります。

     

    ┃フェイシャル

    ┃ボディ

    ┃フット

     

    2
  • セラピストスクール2022.12.15
    コロナ渦の弊害なのかな?
     
    コロナ渦の中
    「動画のみの通信」
    「テキストだけの通信」
    とても増えましたが
     
    学んだ方の多くが
    「自信が無い」と言われます。
     
    自宅で簡単学習!
    あなたも自宅で楽々お仕事!
    といった謳い文句が多いのですが
     
    そういった所で学んだ方が
    「不安です」「自信が無い」と
    訪ねてこられる事が多いです。
     
    実際対面で習っても
    自信が持てないという方がいる中
     
    オンラインだけで
    自信が持てないのは納得。
    セラピスト
     
    ~よくある質問~
     
    ・自分の圧が良いのかわからない
    ・満足頂ける内容かわからない
    ・密着しているかわからない
    ・順番があっているかわからない
     
    得に一番質問で多いのは
    「圧」です。
     
    こればっかりは「体感」なので
    身をもって知る以外ありません。
     
     
    また、実は私が一番注意するのは
    姿勢です。
     
    施術者が姿勢を崩すと
    セラピスト人生を不意にします。
     
    なので
    一番厳しく言うのは姿勢。
     
    そこがオンラインだと
    上手くいかないのです。
     
    他校、他スクールで習ったけれど
    不安でしかたない!
    確認したい!
    自信を持ちたい!
     
    ARIRIAではそんな方の施術練習
    1時間11,000にてお受けしております。
    (※コットンハウス卒業生は別枠)
     
    私がこれまで行ってきたものが
    ご対応可能です。
     
    ・バリニーズ
    ・ロミロミ
    ・アロマトリートメント
    ・リンパトリートメント
    ・ストーントリートメント
    ・マタニティトリートメント
    ・リフレクソロジー(英国式)
    ・足つぼ(韓国式・タイ式)
    ・エステ(オールハンド)
     
     
    また、オーガニックエステを学びたい方
    ご相談など随時受付中です。
     

     

    通われている生徒さんの多くが

    「お母さん」であり

    「子供」がおり

    その中で予定を組んで

    LESSONを行っております。

     

    生徒さんのモデルは

    スクール生が行い

    卒業した後も受けて復習します。

     

    自身で施術し

    施術を体験して再度理解

    「ここもうちょっと圧が欲しい」

    そんな意見が聞けるのが

    コットンハウス福島校の良い所です。

     

    自分が行っている技術が

    「どんなものか知る」事は

    とっても大切です。

     

    食べた事ないものを

    説明出来ないのと同じ様に

    自身の技術を知るのは大切。

     

    だって知らなければ

    「お客様に説明」できませんから。

    201
  • セラピストスクール2022.09.26
     
     
    〈1日/8時間 フェイシャル 66,000(税込)認定証付与〉
    オーガニックフェイシャルの技術を学びます。
     
    ■オーガニックフェイシャルセラピスト資格付与

     
     
    〈1日/8時間 ボディ 66,000(税込)認定証付与〉
    オーガニックボディトリートメントの技術を学びます。
     
    ■オーガニックボディセラピスト資格付与
     
    ※どちらも1Dayまたは2Day可能
     

     


     
    〈こんな方におススメ〉
     
    座学は後回し!
    とりあえず実技から挑戦したい方!
     
     
    子供が小さいので…
    仕事があるので…
    遠くからなので…
    「短時間で身に着けたい」
    という方
     
     
    決まった化粧品のサロンで
    働いているけれど独立コストが高い…
    独立コストを下げて
    自宅サロンを始めたい方
     
    身近な人を癒したい!
    家族を癒したい!
    今の仕事にワンプライスしたい!
    そんな方に
     

     
    1Day講習・2Day講習って?
     
    子供が小さい時の長期講習は以外と大変だったのを覚えています。私の場合は、1歳と0歳の子供がいる時に、アロマのスクールに通う事からでした。1日2時間の講習でも、おっぱいを待っている子供がいるので、短時間、必死で勉強しました。
     
    何度も何度も「誰かにお願い」する事だって「気が引けてしまいます」し「誰もが、誰にでも預けられる訳でもない。」
     
    それでも、学びたい気持ちは応援したいし、学べる環境を作りたい。
     
    1日8時間ともなると、学ぶ方も、教える方も大変ですが、「限られた時間」だからこそ、集中する事を出来る人がいるのは事実。
     
    実際私も、子供が幼い頃は、短期集中の講習に良く出かけました。朝一の電車に乗って、18時の電車に飛び乗る。10時から17時までの講習でクタクタでも、待っていてくれる子供がいるのと、集中できる時間が限られる「貴重な機会」なので「一生懸命」でした。
     
    もちろん、仕事として学びたい方もいれば、趣味としての方もいるかと思います。うーんと悩んだ結果、機会があげられるのに、開かない手はないと思い、1Dayを行う決心をしました(本当に、1日で教えるのは教える側も体力がいるので、決心が必要でした)
     
    しかし、私も40代。何年も1Dayや2Dayの講習を続ける体力は無いとは思うのですが、「誰かのチャレンジ」を応援できる体力があるうちは、行っていく予定です。
     

     


    ※レッスン後<エステ開業したい場合>
     
    ・商材(エステ商材)を、実際お客様に使用する際は、どんな化粧品も申請(契約)が必要となります。一般的なエステ開業(スタート時に化粧品買取30万~300万以上等)の費用に比べ、最低契約が年間2万円と、かなりハードルが引いのが特徴です。
     
    ・沢山の商品がありますが、クレンジング(4400円)、スクラブ(4400円)、オイル(6820円)、化粧水(3960円)、クリーム(4950円)を合わせて約3万円以内でエステ開業が行えます。エステに使用するスチーマーも必要ありませんので、スチーマー代(約40万)もかかりません。
     
    <一般的なエステ開業との比較>
    ・スチーマー約40万→ゼロ。スチーマーを使用しません。
    ・化粧品初期買取(30~300万)→年間最低契約2万円購入
    ※ベッドやタオル類等はさほど変わりません。
     
    とても低い設定になっているので、自宅でちょっとやってみたいといった方でも、スタート出来る仕組みになっております。
     
     

    201

ARIRIA

  • 〒971-8189
    福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
    TEL:070-7545-4210
    営業時間:9:30-17:30
    定休日:土日祝、その他講習等でお休み
    お支払い方法:現金、クレジットカード
    (VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
    PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ